PDF図書館へのリンク
下のリンクで書庫が開きます、読まれるならブラウザで読まれるほうがいいかもしれませんね。
または
A5で設定されていますが、A4に拡大して印刷すればかなり大きな文字で印刷できお年寄りにはいいかと思います。
また国立国会図書館デジタルコレクションの蔵書については、“リンクカード”と称して、リンクをたどって読めるようになったカードを登録しております、登録したらご案内いたします。
出来るだけ読みよいものを選んでいますが、明治のものなどは原本の保存に問題がある物が多いです。
国立国会図書館デジタルコレクションのサイトの中に、ヘルプがありますので、これを操作すれば、かなり読みよくなりますので操作方法を理解されればよいでしょう、私もそれになれて、今ではストレスなく読めるようになりました。
ご紹介カードというものは、作品リンクの再配布が出来るか不明なものについて、作品ご紹介という意味で登録いたします。
⇒現在、日本ペンクラブ様のものをご紹介する予定です。作品へのリンクは設定していません。検索方法はカード内に記述しています。
簡単な案内としてインデックス代わりのテキストを置いてあります(文字化けの可能性あり、ダウンロードを)。
中には巨大な物がありますのでそのような物はいったんダウンロードしてお読みくださることを勧めます。
このプログはミスター愛妻のPDF図書館専用のものです。
⇒書庫としてOneDriveを使用していますが、あまり更新していないと消されますので、半年ほど更新がなければ、すぐに本をダウンロードしてくださいね。
ここにあるうちの、ロシアなひととき の童話群は元のHPが閉鎖されており、あまりに惜しいのでここに公開しておりますが、もし不都合との申し出がありましたら、即座に削除、もしくは非公開にいたします、お申し出ください。
また中には公開しておられるHPの趣旨を吟味して選択登録しておりますものもございますが、不都合などございましたら、お申し出ください、即座に同様に対処いたします。
コメントは新規登録の、最新の記事に頂ければ承認後公開となります。
PDF書庫
この記事へのコメント